今回は、自分が創作に使えたおすすめアイテム布教記事です。一度は書いてみたかった!
知識の本や作業時の力になってくれているアイテムなどを紹介しています。
自分もネットの様々な記事でたくさんのアイテムをオススメしてもらったので、そんな凡人が凡人向けに記事を書いてみることにしました。様々なものを試したわけではないので、買ってよかった!と思った、買ったものメモに近いです。
主に、デザインする人、絵を描く人、文を書く人向けに書いております。
買い物のヒントにご活用ください。


■Imocrico 書見台 データホルダー ブックホルダー ブックスタンド 7段階調節 本立て 折畳み

万人向け。絵でも文でもなんらかの勉強でも、ページが迷子にならないように支えたり、覗きこんだりする手間を省けると、だいぶ楽になります!
受験生にもおすすめ。というか受験の頃に欲しかった。

■ノンデザイナーズ・デザインブック

デザインの入門編教科書はこれ。ポスターや名刺やおしながきやウェブサイトなど。色の知識も載っているので応用でイラストにも若干使えると思います。幅広く書いてあります。

■やってはいけないデザイン

人間向け。これを義務教育にしてほしい。
レポートやプレゼンや社内資料やPTAのプリントなど、なんらかの書類を作る時が誰しもにあると思うのですが、そういうあらゆる書類に役立ちます。見栄えがよくなるのはもちろんなのですが、見る人が不自由しないことにも絶対つながると思うので、欲を言うならこの内容を小学五年生ぐらいの授業でやってほしい。

■Unigear LED トレース台 A4サイズ ライトテーブル 薄型5mm LED 3段階調光 USBコード付き

絵を描く人向け! まさか千円台で買えるとは……。三段階調節できるのもいい。
あとこれは内緒なんですけど、就活などで履歴書を書く時に一枚だけきれいな字のベースを作っておくと、トレス台で……。

■バンテリンサポーター 手くび用 ブラック ふつうサイズ 手首周囲 15~17cm

主に絵を描く人向け! 一時間ちょっとで手のひらが疲れてしまうので、なにかないかなと探した時に見つけました。
すごい! これがあれば目が疲れない限り描き続けることが出来る……! 冬コミ原稿やるときに本当にお世話になりました。

■決定版 脳の右側で描け

強くなりたい人向け。イラストの教本でたびたびおすすめされる本ですが、絵を描かない人におすすめしたいです。あとは、絵をどう練習しはじめていいか分からない人や、練習して2,3か月たって絵の描き方が不安になった人に。
絵を通じて、絵を描くモードを作り出す頭を鍛えて、その鍛えた脳力を万物に適用することで人間として強くなれる本です。

■ポーズと構図の法則 (廣済堂マンガ工房)

イラストを描く人向け。「イラストを描いても、いまいちこう…なにか……なにかが足りないんだよなあ……!」って時にどうぞ。もしくは、イラストを描きはじめて、そろそろなにか教本が欲しいんだよな……って時にもこれ買っておけば大丈夫です。
作例400点って表紙に書いてあるので読む前はポーズ集みたいな印象がしたのですが、全然ポーズ集ではないです。でもうまいこと習得すれば作例は無限に出来ると思うので、この「作例400点」という書き方はなんとなくもったいない……!
絵を描く時の基礎も載っているので、基本的な描き方と、イラストを描く時に大事な視野を手に入れられるので、イラスト初心者がこの本を手に入れると強くなりやすくなるはず。

■パース!

パースを学びたい人向け。パースの本はいくつか読んだのですが、自分がいちばんとっつきやすかったパース本でした。
漫画内でダメな例よい例を出しながらゆっくり説明してくれるのがよかったです。
突然難しくなって脳内が「!?」で埋め尽くされる時が一回だけありましたが、他の本だといつのまにか「?」だらけになるので、分からない所が分かりやすいとも言えるかも。

■アーティストのための美術解剖学

イラスト・漫画上級者、モデラーにおすすめ。初心者中級者には早い!
人間の各部位とその可動のようすがものすごく詳しく描かれているのですが、初心者と中級者が見ると情報量で辛くなる。そんなの気にしないぜ!って思える勇敢な方はどうぞ。
私にもまだ早いです。

■月刊MdN

デザインやイラストの月刊誌。
amazon unmilitedの読み放題に含まれてるのが熱い。デザインやイラストやアニメやフォントなどに興味があるとどのページも面白くて常に楽しい気持ちで読めます。
教本と違って月刊誌なので、情報が新しいんですよね。最近はやりの本の表紙デザインの記事などは特に面白いです。

■Bluetoothキーボード BATTOP 折りたたみキーボード

文字書き、ブロガー、メモをよく取る人向け。2017年のプライムデーで安くなってるのを買いました。
bluetoothキーボードは二つ目なのですが、前のは変に大きくて家の外で取り出すのはちょっと躊躇いがありました。これは外でも出しやすく、折りたためるので持ち運びしやすく、ケースがついていて、スマホ・タブレットを置くところがついているのが最高だと思います。
文字書きご用達アイテムにポメラがありますが、そこまでお金を出すのは…って方や、とりあえず出先で文字を書くのを試してみたい!って方はこれとスマホのevernoteとかを合わせれば、そこそこの文字書き環境が作れると思います。

■難読漢字選び辞典 (ことば選び辞典)

文字書き・厨二向け。このシリーズは言葉選び実用辞典(類語が載っている)など他にもあるのですがここではあえてこれを。
カッコイイ言葉がすごい並んでて見るだけでもワクワクします。文字や詩を書く時、ゲームでキャラクターの名前を考える時などに。そしてなにより安価!
本屋だとこのシリーズのエヴァコラボ版が売ってたりするみたいです。amazonで買ったら通常版でした。

■I-O DATA モニター ディスプレイ EX-LD2383DBS

PCを使う人間向け。イラスト、コーディング、モデリングなどPC作業をするときにサブモニターがあるとものすごく楽になりました! このモニタに限らず。これは最初に出したブックスタンドと同じ要領です。
作業モニタとは別に資料をサブモニタへ開いたままにしておけば、資料がどこだったか探す過程で作業から脱線するなんてこともなくなりやすくなると思います。(よくやってたので……)
これみたいにピボット式だと、画面を縦にも横にもすることが出来るので、作業内容やデスクのスペースにその都度合わせられるのがいいです。
あと私はPS4でゲームをやる時もこのモニタです。

自立収納できるキャリーケース・A4用
最後は全然amazonじゃないんですけど無印良品のこのファイルに画材を入れています。無印の対応する好きなトレーを入れてファイル内に固定できるのがいいです。TRPGする人がキャラクターシートとルールブックとダイスを入れたりするのもいいと思います。


以上になります!
よい創作ライフをお送りください!